close

メニュー

ゲランの革新:アビルージュ スピリット パルファン発表

投稿日: 2025-04-03 14:28

投稿者: ELEGELA

カテゴリー: ファッション・美容

タグ: アビルージュ, ゲラン, フレグランス, ヘネシー

シェア:
アビルージュ スピリット パルファンは、ゲランとヘネシーの技が詰まった新作。香りの秘密を探ってみよう👃✌️

解説

ゲランのアビルージュ スピリット パルファンは、60年の歴史を持つ名作フレグランスを新たに進化させた特別エディションです🕰✨。ゲランとコニャックの名門ヘネシーのコラボレーションにより完成されたこの香りは、樽での熟成にこだわり、深い味わいを醸し出しています。使われている技術はもちろん、歴史を感じさせる魅力が凝縮されていて、香りの成分が生み出す絶妙なバランスが特長です。バニラやウッディな香りが心地よく広がり、まさにラグジュアリーな体験を提供します。これを手にすることで、香りではなく時間を楽しむことができる、特別なひとときを味わえます!

この記事のポイント!

1. フレグランス史上初の男性用アンバー系 2. ゲランとヘネシーのコラボレーション 3. オーク樽での熟成特性 4. 新しい香りの構成要素 5. 60周年を祝う特別限定版
レスポンシブ画像

フレグランス史上初の男性用アンバー系フレグランスであり、ゲランを象徴するクリエイションでもある〈アビルージュ〉は、2025年に60周年を迎えます。

ゲランは、アニバーサリーを記念し、世界的コニャック メゾンであるヘネシーとの特別なコラボレーションが生んだ、新たな限定エディション〈アビルージュ スピリット パルファン〉を発表します。

ゲランの遺産における重要なクリエイション〈アビルージュ〉の大胆かつ革新的な精神に敬意を表し、オーク樽で熟成された極上のブレンドと共に一新しました。ゲランの伝統を象徴する〈アビルージュ〉は、フレグランスの現代史においても重要な意味を持ちます。

1965年に誕生した〈アビルージュ〉は、世界にそれまで存在しなかった画期的なフレグランスでした。生みの親は、乗馬を情熱的に愛したゲラン4代目調香師、ジャン・ポール・ゲラン。彼が馬術の世界にインスピレーションを得て考案したのが、レザーとタバコのフレームワークの中に草の香りを織り込んだ革新的なコンポジションです。香りの秘密は、ゲランのアイコンであるバニラ。肌にのせた時の芳しい香りが、男性用フレグランスに前例のない官能性をもたらしました。魅惑的で洗練され、中毒性がありながら凛とした香りはたちまち人気を博します。その後長年にわたり、〈アビルージュ〉はメゾンが誇る主力クリエイションとしての地位を確立し、ゲランのフレグランス文化の要、そしてフレンチエレガンスの象徴として輝き続けてきました。

そして2025年、ゲランはコニャックメゾン ヘネシーとの独創的なコラボレーションにより、アイコニックなフレグランスを祝福する特別限定エディション〈アビルージュ スピリット パルファン〉を誕生させました。

卓越性した2つのメゾン、ゲランとヘネシー

レスポンシブ画像

1828年にパリで創業したゲランは、フランスにおけるフレグランスメゾンの先駆的存在です。

一方ヘネシーは、250年以上にわたりフランス南西部シャラントで上質なコニャックを生産してきました。

世界に名高い由緒あるフランスのクラフトマンシップを受け継ぎ、生ける遺産を体現する両メゾン。その結び付きは必然でした。共通の使命と献身で結ばれたゲランとヘネシーが共鳴し合い、伝統と革新に裏打ちされたラグジュアリーの卓越性をさらなる高みへと引き上げます。

ゲランとヘネシーが卓越した技術を結集し、〈アビルージュ〉を祝う特別な限定エディション〈アビルージュ スピリット パルファン〉。

その香りには、現在ゲランの専属調香師を務めるデルフィーヌ・ジェルクと、ヘネシーの8代目マスターブレンダーのルノー・フィリュー・ド・ジロンドが持つ類まれな専門技術のすべてが詰め込まれています。

レスポンシブ画像
デルフィーヌ・ジェルク
レスポンシブ画像
ルノー・フィリュー・ド・ジロンド

2人はさまざまな香りの要素を組み合わせて調和させ、深い感動を呼び起こすコンポジションにたどり着きました。ゲランのラボで調香を行ったのち、共同作業の舞台は、ヘネシーの秘蔵ボトルを保管する「パラディ(楽園)」と称されるセラーへ。2人のアイデアが、フレグランスをオーク樽の中で寝かせ、ヘネシーの特徴である芳醇でウッディな香りを吹き込むというこれまでにないブレンド手法を生んだのです。卓越したノウハウが、ゲランを象徴する〈アビルージュ〉の本質を明らかにし、新たな香りを誕生させました。

“時間〞というラグジュアリー

レスポンシブ画像

〈アビルージュ スピリット パルファン〉は、その大胆さによって、現代社会では稀少なものとなったラグジュアリー、すなわち“時間”のビジョンを表現しています。フレグランスを長きにわたり樽の中で熟成させることで特徴的なノートをじっくりと育む特殊製法は、まさに時間の象徴。〈アビルージュ〉のパルファンとオーク樽が、予期せぬ出会いを果たしました。使用するオーク樽は2種あり、一方は手つかずの新樽、もう一方は10年間コニャックを熟成していた樽です。

フレグランスが樽に注がれてから香りの魔法がかかるまでには、実に数週間を要します。

木の樽と配合成分の相乗効果によって、新たな香りのファセットが生まれるのです。取り出した後には、2種の樽から移った香りの完璧なバランスを見いだすべく、綿密なブレンディングが行われます。

こうして生まれた比類なきコンポジションは、アイコニックな〈アビルージュ〉にボトル同様の斬新なトーンを添えた絶妙な香りを放ちます。〈アビルージュ スピリット パルファン〉を詰め込んだボトルは、木目調のラベルと呼応する、深紅のエレガントな木製キャップで飾られています。

伝統への敬意と、大胆かつ革新的な精神を併せ持つ〈アビルージュ スピリット パルファン〉は、2つのメゾンのクラフツマンシップを余さず閉じ込めたラグジュアリーな錬金術ともいえる逸品です。

アビルージュ スピリット パルファン

100mL 26,400 円(税込)

レスポンシブ画像

レザーとアンバーのノートを特徴とする〈アビルージュ〉の香りをこれまでにない形で表現した〈アビルージュ スピリット パルファン〉のシヤージュは、オーク樽由来のウッドとコニャックのニュアンスで彩られています。

肌にのせると、ゲランを象徴するベルガモットが際立つシトラスノートと共に幕が開き、滑らかな抑揚が奏でられます。印象的なトップノートの後に続くのは、パウダリーでエレガントなアイリスとナツメグの温かな香りが調和した、スパイシーなレザー調のハートノート。つけた瞬間から官能的な印象を醸し出すのが〈アビルージュ スピリット パルファン〉の特徴です。

比類なき魅惑の秘密は、アブソリュートとチンキという2種の濃厚なバニラエキスを中心に構成されたアンバーベース。バニラはオルファンに位置するゲランの工場で、メゾン伝統のノウハウを生かして香りを抽出しています。独特な深みを持つウッディなオーク樽の香りが、官能的なシヤージュのエレガントさを余さず前面に押し出し、どこまでもタイムレスで秀抜な豊かさを解き放ちます。

ゲラン公式オンラインブティック https://www.guerlain.com/jp

ゲラン公式インスタグラム https://www.instagram.com/guerlain/

ゲラン公式X(Twitter) https://twitter.com/Guerlainjp

ゲラン公式LINE https://linevoom.line.me/user/_dc3ZIdbeOEVnsWkVEgdBjgqLJfDBiePWQ8SsRmc

コメント一覧

コメントはまだありません。

ページ表示時間: 0.0097 秒

コメントを投稿する

0/500