close

メニュー

新刊絵本『ねずくんとママのおおげんか』2025年4月発売!

投稿日: 2025-04-04 09:22

投稿者: ELEGELA

カテゴリー: 出版・メディア

タグ: とねさとえ, ねずくん, 子育て, 学研, 絵本

シェア:
とねさとえさんの最新作、絵本『ねずくんとママのおおげんか』は、日常のやりとりを描いたほっこりする内容です。子育てのあるある話が満載!✨

解説

『ねずくんとママのおおげんか』は、絵本作家とねさとえさんが手がける新作絵本です。これは、育児に奮闘する親たちが直面する日常の葛藤をユーモラスに描いた作品で、子育てあるあるのお話満載!😂 とねさん自身も2児の母であり、実体験を元にしたストーリーがとてもリアル。特に、親子のケンカや仲直りの様子は、共感できるポイントが多いですよね。💞 本作は、絵の美しさだけでなく、読み終えた後の温かい気持ちを大切にしたいと思って作られています。ぜひお子さんと一緒に読み聞かせても、大人が一人で楽しんでも、心がほっこりすること請け合いです!🌈

この記事のポイント!

1. 子育ての現実を描いたストーリーで共感を呼ぶ。 2. 絵本作家・とねさとえの美しいイラストが魅力。 3. 親子の関係をリアルに反映した心温まる内容。 4. 仕掛けのある特別な紙の絵本。 5. 発売記念のサイン会やトークイベントも開催予定!

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年4月10日(木)に絵本作家・とねさとえさんの最新作『ねずくんとママのおおげんか』を発売いたします。

レスポンシブ画像
▲『ねずくんとママのおおげんか』表紙

■人気作家・とねさとえさんの「ねずくん」シリーズ

2024年4月発売の『ねずくんとパパのおるすばん』は、ボローニャ国際イラストレーション賞受賞作家・刀根里衣(とねさとえ)さんの手によるもので、細部まで緻密に描き込んだ美しい絵が魅力的な絵本です。その続編として4月10日『ねずくんとママのおおげんか』が発売されます。

レスポンシブ画像
▲「ねずくん」シリーズを並べて。『ねずくんとパパのおるすばん』と『ねずくんとママのおおげんか』の表紙

■『ねずくんとママのおおげんか』は、こんなストーリー

新刊『ねずくんとママのおおげんか』は小さいお子さんの日常生活あるあるを描いた作品です。毎日、子育てに一生懸命なお母さんやお父さんにはきっと共感できるエピソード満載です。

レスポンシブ画像
▲『ねずくんとママのおおげんか』紙面より。最初はにこにこ笑顔のママとねずくん
レスポンシブ画像
▲『ねずくんとママのおおげんか』紙面より。だんだんとママとねずくんの関係が悪化して…

子どもにはまだ時間の概念がないので、ついつい他のことをしてしまって、時間がかかり、大人は待たされることがありますね。そんなときについ叱ったり、けんかになったりすることがあります。

第三者が見ると微笑ましくもありますが、当人たちには大問題! 子ども相手でもムキになってついついけんかになってしまうことがありますね。

作者のとねさんご自身も、ふたりのお子さんを育てるお母さん。ご自身の体験から生み出されたストーリーはとても実感がこもったものばかり。

レスポンシブ画像
▲『ねずくんとママのおおげんか』紙面より。とうとうおおげんか!

小さなねずくんのかわいらしさ、ママやパパとのやりとり、子育てで感じるさまざまな感情をぜひ、とねさんの繊細なイラストとともにお楽しみください。読み終わるときっとほっこりして、また子育てをがんばろうと思ったり、親子げんかしてしまったあとなら、仲直りしようと思えるはず。

ぜひお子さんに読み聞かせたり、大人だけで読んだり…じっくりとお読みください。

■紙の絵本ならではの特別感

『ねずくんとママのおおげんか』は電子版にはない、紙の絵本ならではのしかけがあります。

▶1◀ 表紙と背表紙のUVニス厚盛加工

表紙と背表紙のタイトルにUVニス厚盛加工を施しました。つるつるな文字が少し盛り上がるような加工をしていて、光が当たるとキラキラします。

レスポンシブ画像
▲『ねずくんとママのおおげんか』カバーの加工。光に反射します
レスポンシブ画像
▲『ねずくんとママのおおげんか』カバーの背表紙。こちらも光に反射します

▶2◀ 帯の絵合わせ

帯はトレーシングペーパーを使用していますので、お花いっぱいの表紙が透けて見えます。表紙をめくると、内側の帯の左右にねずくんとママが…。

絵の吹き出しに書いてあるように、ハートマークを重ねると、ねずくんがママに花束をプレゼントします! 小さな仕掛けですが、ぜひお楽しみください。ねずくんやママに色を塗ってもいいですね。

レスポンシブ画像
▲『ねずくんとママのおおげんか』帯の左右を合わせると…

■『ねずくんとママのおおげんか』の発売記念企画

『ねずくんとママのおおげんか』の発売を記念し、4月16日(水)から5月6日(火)まで東京・神保町にある、こどもの本専門店の「ブックハウスカフェ」にて絵本原画展が開かれます。また4月26日(土)にはサイン会とトークイベントの予定もあります。トークイベントのみ、店舗での参加者50名、オンライン参加者100名限定で、要予約です。参加ご希望の方や、詳細を知りたい方は以下の「ブックハウスカフェ」公式ホームページをご覧ください。

★「ブックハウスカフェ」公式ホームページ:https://bookhousecafe.jp/event/content/1816

■他にも…

内容をぎゅっと凝縮した動画もあります! ぜひ動くねずくんを見てくださいね。

※動画は4月8日以降の公開予定です。

▶動画はこちらから:https://youtu.be/ecGWxXGtMNc

レスポンシブ画像
▲YouTube動画二次元コード   

※動画は4月8日以降の公開予定です。

[著者紹介:とねさとえ(刀根里衣)]

レスポンシブ画像
▲著者近影

福井県生まれ。イタリアと日本の2拠点で活動する絵本作家。2012年から2年連続、ボローニャ・ブックフェアで入選を果たす。2013年、日本人としては初めて国際イラストレーション賞を受賞。代表作は『ぴっぽのたび』『おもいで星がかがやくとき』『モカと幸せのコーヒー』(NHK出版)ほか。6歳の男の子と1歳の女の子の二児の母親。

[商品概要]

レスポンシブ画像

『ねずくんとママのおおげんか』

作・絵:とねさとえ(刀根里衣)

定価:1,760円(税込)

発売日:2025年4月10日

判型:247×218ミリ/32ページ

電子版:なし

ISBN:978-4-05-206120-2

発行所:株式会社 Gakken

学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020612000

【本書のご購入はコチラ】

・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4052061209

・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18142572/

・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail_isbn/978-4-05-206120-2

・bookfan https://store.shopping.yahoo.co.jp/bookfan/bk-4052061209.html


■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)

https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
       園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

コメント一覧

コメントはまだありません。

ページ表示時間: 0.0133 秒

コメントを投稿する

0/500