close

メニュー

身近な野草とキノコを楽しむ!新刊『見つけて食べて愉しむ』

投稿日: 2025-04-11 07:16

投稿者: ELEGELA

カテゴリー: 出版・メディア

タグ: キノコ, 出版, 料理, 野草

シェア:
2025年4月17日に新刊が出るよ!身近な野草やキノコを紹介しながら、料理まで楽しめる内容なのが魅力✨

解説

この新刊『見つけて食べて愉しむ 身近な野草&キノコ180種』は、自然の恵みを存分に楽しむための一冊です🌱 著者はサイエンス・ジャーナリストの森昭彦さんで、岐阜の野草とキノコを探検するガイド水上淳平氏と、素敵な料理を提供するシェフ西杉山裕樹氏とチームを組んでいます🍽️!身近で採れる野草やキノコの具体的な見分け方をわかりやすく解説し、さらに採取した素材を食べるための美味しいレシピも満載✨!野草やキノコに興味がある方には特におすすめの一冊ですよ。

この記事のポイント!

1.身近で採れる180種の野草とキノコを紹介 2.初心者向けの詳しい見分け方解説 3.料理監修はプロシェフが担当 4.美味しいレシピが豊富に掲載 5.写真でわかりやすい内容
レスポンシブ画像

株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)は、2025年4月17日、新刊『見つけて食べて愉しむ 身近な野草&キノコ180種』を発刊します。

植物関連の本で多数の実績をもつサイエンス・ジャーナリストの森昭彦氏が、岐阜県でキノコ狩りガイドとして活躍する水上淳平氏とジビエ料理店Gu-ni(グーニ)で腕をふるうオーナーシェフの西杉山 裕樹氏とタッグを組み、身近で採れる食べられる野草とキノコ180種の見分け方と、採取した野草とキノコを使って料理して味わい愉しむまでを、写真でわかりやすく解説していきます。

3人のプロフェッショナルがその知識をフルに活かして考えた、天然野草と天然キノコをあわせた料理のレシピは、野草・山菜・キノコ採集が趣味の方なら必見です!

■書籍概要

書 名 見つけて食べて愉しむ 身近な野草&キノコ180種
著・写真 森 昭彦・水上淳平

料理監修 西杉山 裕樹

発売日 2025年4月17日

定 価 1,870円(税込)

全国書店 Amazon 楽天ブックス ほかでお買い求めいただけます

■構成

□春の野草

ユキノシタ/シオデ/ナンテンハギ/ユキザサ/ツリガネニンジン/ワレモコウ/

セイヨウタンポポ群/オオバコ/オオバギボウシ/フキ/セリ/ミツバ/ドクダミ/

ヤブカラシ/ノカンゾウ/ヨモギ/ノビル/アサツキ/ほか

□夏の野草
ツユクサ/クズ/スベリヒユ/ツルマンネングサ/イラクサ/ガガイモ/

ゲンノショウコ/アカザ/ノアザミ/アオミズ/コセンダングサ/カラムシ/

ジャノヒゲ/ヒルガオ/ミチヤナギ/チドメグサ/ほか

□秋冬の野草

アケビ/ツルマメ/ヤブマメ/ヤブツルアズキ/カナムグラ/ヤナギタデ/

エビヅル/ガーデン・ハックルベリー/ヤマノイモ/ヨメナ/ベニバナボロギク/

ヒナタイノコヅチ/キクイモ/アカネ

□キノコ

アカヤマドリ/ヤマドリタケモドキ/ムラサキヤマドリタケ/チチタケ/アイタケ/

タマゴタケ/ハナビラタケ/ハナイグチ/ナラタケ/シャカシメジ/マイタケ/

ナメコ/スギエダタケ/オオイチョウタケ/アミタケ/ほか

□山菜・野草の愉しみ方/天然キノコの愉しみ方
芳醇贅沢キノコうどん/豪華マイタケ山野のピッツァ/絶品!アカヤマドリのTKG/

はなびらのポン酢づけ/桜シメジの爽やか塩スープ/豪華キノコのホイル焼き/

ご飯がすすむキノコソテー/ぬるぬる冷やしぶっかけ/ほか

レスポンシブ画像
▲見た目は怪しいキノコ、でもこれがすばらしい味だったりするので見逃せません!
レスポンシブ画像
▲採集した野草とキノコをあわせて食べる。これが自然の恵みを味わうということです!

コメント一覧

コメントはまだありません。

ページ表示時間: 0.0009 秒

コメントを投稿する

0/500